
2025年3月17日、2025年度予算についてのすべての質疑が終了し、18日、日本共産党豊島区議団は、直ちに一般会計予算の組替えに関する動議を提出しました。(結果は賛成少数で否決)
インターネット中継録画はこちら→録画配信
内容については以下の通りです。
2025年度一般会計予算の組替えに関する動議
2025年度一般会計予算については、区長はこれを撤回し、下記のとおり速やかに組替えし、再提出することを要求する。
(記)
1、 2025年度一般会計予算の組替えを求める理由
物価高騰や格差と貧困が広がる中、これまで以上に困難な状況にある区民生活を守るため、緊急かつ、最小限の施策の拡充をはかるとともに、今後の財政運営に多大な影響を及ぼす不要不急の事業については削減するよう提案するものである。
2、歳出予算の組替え
(1)歳出予算の増額
①物価高騰により影響を受けた介護事業者への支援金制度の創設
②物価高騰により影響を受けた障がい者サービス事業者への支援金制度の創設
③物価高騰による燃料、ガス、電気代の補助、家賃等の固定費の中小企業への補助制度の創設
④生活保護世帯熱中症集中対策事業の創設
➄高齢者世帯のエアコン設置助成事業の創設
⑥高齢者補聴器購入費助成事業経費の増額
⑦人材確保を目的とした介護職員宿舎借上げ補助制度の創設
⑧介護保険外の豊島区独自のヘルパー派遣制度の創設
➈高齢者福祉基盤等整備費助成経費の増額(特別養護老人ホーム設置準備)
⑩施設系・居住系介護サービス事業者支援事業の創設
⑪後期高齢者の窓口負担増への医療費補助制度の創設
⑫国民健康保険料の均等割を軽減するための補助金制度創設
⑬介護保険料の負担増分を助成する補助金制度の創設
⑭障がい者福祉タクシー事業経費の増額
⑮安心住まい提供事業経費の増額
⑯低所得者、障がい者、高齢者、ひとり親、若者への新たな家賃助成制度の創設
⑰大学生・専門学校生の給付型奨学金制度の創設
⑱就学援助費の増額(認定基準額の引きあげ)
(2)歳出予算の減額
①池袋副都心移動システム推進事業経費の減額(イケバス関係経費)
②池袋駅周辺まちづくり推進事業経費の減額
③南池袋二丁目C地区市街地再開発事業経費の減額
④東池袋一丁目地区市街地再開発事業経費の減額
以 上